「お客様に新しい洋菓子を届けたい」という想いから、常に個性的な味を求めて世界中のお菓子の研究をする、洋菓子ブランド『ベルン』。
首都圏の百貨店や羽田・成田空港などを中心に店舗を展開する、東京土産としても人気のお店ですよね。
そんなベルンで、長年愛されている商品があることを皆さんはご存知でしょうか。
ベルンで長年愛されているのは、”ミルフィーユ“。
実はこのミルフィーユは、ただのミルフィーユではございません。
なんと、日本の洋菓子業界に新しい風を吹き込んだ、長い歴史をもつミルフィーユなんです!
今回は、ベルンで大人気のミルフィーユについて調査していきます。
ベルンのミルフィーユの口コミ
ベルンは、1965年に日本初の”チョコレートをかけたミルフィーユ“を発売しました。
使用する材料を厳選し、ひとつひとつのお菓子を丁寧に手間を惜しまず作り上げるこだわりのミルフィーユは、子どもから大人までの幅広い層に大人気です。
ベルンのミルフィーユの美味しいという方の口コミ
洋菓子業界に新しい風を吹き込んだミルフィーユとだけあって口コミも大好評です。
「ベルンのミルフィーユは、チョコレートでコーティングした3層のサックサクのパイ生地に、クリームが挟まれていて、甘くておいしい!!」
「子どもの時に、お土産で食べたヘーゼルナッツ味のミルフィーユが忘れられず、東京に出張した時は必ず買って帰ります♪」
「”好きな食べ物=ミルフィーユ”の私は、ベルンのミルフィーユの類似品もたくさん食べましたが、やっぱりベルンの味に戻ってきちゃう。ベルンのミルフィーユに敵うブランドはないと思います!」
このような声がたくさん上がっており、口コミのほとんどがリピーターの方のものばかりでした♪
こんなに長年愛されるミルフィーユですから、友人や会社でお世話になっている方々にぜひ、日頃の感謝とともに美味しいミルフィーユをギフトとして贈ってみてはいかがでしょうか!
ベルンのミルフィーユのまずいという方の口コミ
しかしながら、なかにはこんな声も上がっております。
「満足感が高いミルフィーユだけれども、食べるときに下にポロポロ落ちてしまうのが苦手…。」
「少しチョコレートが溶けやすいので指が汚れてしまう…。」
味のマイナス意見はなく、どちらかというと食べる時のマイナス意見だけでした。
ベルンのミルフィーユがまずいとなぜ言われるのか?
ベルンのミルフィーユは、味に関してのマイナス意見はなかったです。
マイナス意見や評価が低い理由は以下の通り。
「濃厚なチョコレートが好きな私には最高のミルフィーユだけれども、食べる時に指にチョコレートがついてしまうのがたまにキズ。」
「サクサクしていて美味しいけれど、子どもが食べるときは地面にポロポロパイ生地を落としてしまって大変…!」
食べにくさはあるとしても、これは良質な商品だからこその難点かもしれませんね。
ベルンのミルフィーユを食べる際はお皿で受けながら食べたり、お手拭きを持っておくと困らず食べることが出来ますね!
ベルンのミルフィーユの賞味期限や日持ちはどのくらい?
賞味期限は、お届け日から30日程度となっています。
※常温保存の場合、お届けより25日が賞味期限となっております。
濃厚で美味しいチョコレートが溶けない為にも、できるだけお早めに召し上がることをおすすめします。
ベルンのミルフィーユのカロリーはいくら?
ベルンのミルフィーユのカロリーは少し高めで1本あたり108~110kcalです。
チョコレートをコーティングし、バターを使用しているので非常に美味しいのですが、食べすぎ注意でお願いします。
ベルンのミルフィーユの値段や内容量はどのくらい?
ベルンのミルフィーユは内容量によって値段が変わりますので、ご注意ください。
10個入り:1,080円(税込)
15個入り:1,620円(税込)
20個入り:2,160円(税込)
30個入り:3,240円(税込)
ベルンのミルフィーユは楽天で通販出来る?
ベルンのミルフィーユは楽天市場で通販が可能となっております。
ぜひ、この機会に購入を検討してみてくださいね♪
ベルンのミルフィーユの特徴とは?
ベルンのミルフィーユの特徴は以下の4つです。
・甘いだけではなく、ほんのり酸味があって大人にもおすすめ!
・くちどけの良い上品な味がコーヒーと紅茶との相性がいい♪
聞いているだけで、すぐに食べたくなっちゃうベルンのミルフィーユ。
日本初のチョコレートをコーティングしたミルフィーユを提供した”ベルン“だからこそ、ひとつひとつのこだわりが、皆さんに永く愛される理由なんですね。
ベルンのミルフィーユはどんな人におすすめ?
ただ美味しいだけではなく、歴史あるベルンのミルフィーユはこんな方におすすめです。
・周りとは少し違った”こだわりのある手土産“を探している方
子どもから大人まで幅広い年齢層の方から愛されるミルフィーユは選んで間違いなし!
ぜひ購入を検討してみてくださいね♪
ベルンのミルフィーユをおすすめできない人は?
逆にベルンのミルフィーユをおすすめできない方は…
・カロリーを気にされている方
・購入予算をできるだけ下げたい方
このような方には、あまりおすすめはできません。
もし、食べるときにポロポロ地面に落ちてしまったり、指にチョコレートがついてしまうのを避けたい方は、お皿やお手拭きをご用意すれば解決しますよ!
まとめ
今回は、ベルンのミルフィーユについてご紹介してきてました!
ベルンは、”創業70年の歴史ある洋菓子ブランドとして長く愛され、新しい洋菓子をお届けする”ことをモットーにし、日々努力し続けています。
特に、そのなかでも非常にこだわっているのが看板商品のミルフィーユ。
長い歴史の中で、世界中のお菓子や現地のレシピを取り入れながら、試作と研究を重ね数多くの独自レシピを開発。
日本で新しい洋菓子作りをしてきたベルンの企業努力とこだわりは、さすがです。
皆さんも是非、ベルンが自信をもって提供する「ミルフィーユ」とともに秋の優雅なティータイムを楽しんでみてはいかがでしょうか?
コメント