Instagramでプロフィール写真の近くに表示される「ノートを入力」という吹き出しについて、気になる方も多いのではないでしょうか。
この表示をどうにかして消す方法はあるのでしょうか。
Instagramの「ノートを入力」とは?
Instagramにおいて、プロフィール上に表示される「ノート」という名の吹き出し機能に関して説明します。
この「ノート」機能は、2023年1月30日にInstagramに追加された新機能です。
利用者は、プロフィールの最上部に60文字以内のメッセージを入力でき、24時間後にはそのメッセージが自動的に削除されます。
具体的には、自分のプロフィール写真の上に「ノート」と表示された吹き出しで、日常の出来事や近況などの短文を公開できます。
このメッセージは、相互にフォローしているフォロワーや特定の友人のみに表示する設定が可能です。
「ノート」はプロフィールページに表示されるため、他のユーザーがすぐに閲覧できます。
また、この機能を使って公開される「ノート」には返信が可能で、ユーザー間で気軽に交流が行えるようになっています。
Instagramで「ノート入力」ポップアップを非表示にするには?
Instagramのプロフィール画面でポップアップとして表示される「ノート入力」機能を直接非表示にする方法は、現段階では用意されていないようです。
このノート機能を完全に非表示にする設定は存在しません。
興味深いことに、このポップアップはユーザー自身にだけ表示され、何もノートに記入していない場合、他のユーザーの画面には表示されません。
一部のアカウントでは「ノートを入力」のポップアップが表示されないこともありますが、それはそのアカウントにノート機能が導入されていないためです。
この「ノートを入力」ポップアップが正式に導入されれば、全てのアカウントで表示されるようになるでしょう。
「ノートを入力」ポップアップでノートを削除する方法
Instagramでプロフィールアイコンの近くに表示される「ノート入力」ポップアップに記入した内容は削除できます。
公開したノートを削除するには、そのノートを消去するか、新しいノートを記入して元の内容を上書きします。
公開中のノート(プロフィールアイコン近くに表示されるもの)をクリックし、表示されるメニューからノートを削除するか、新しいノートを追加することができます。
Instagramで「ノート入力」のポップアップを非表示にする方法のまとめ
Instagramでは、プロフィールのそばに表示される「ノート入力」というポップアップ機能があります。
これは、24時間限定で60文字以内のショートメッセージを公開できる機能です。
ユーザーは、このメッセージを作成し、共有設定をカスタマイズして公開することが可能です。
しかし、多くのユーザーがプロフィール画像の隣に表示されるこの「ノート」のポップアップを不便だと感じています。
現在、この表示を消去したり、非表示にする直接的な方法は提供されていません。
「ノート」機能について
・60文字までのショートメッセージを作成できます。
・メッセージは24時間後に自動的に削除されます。
・「ノート」に対する返信機能もあります。
・相互にフォローしているフォロワーや、特定の友人だけにメッセージを共有する設定が可能です。