下味冷凍は美味しくないと思っているのでしたら、実はそれ“間違い”です。
下味冷凍とは、お肉などの食材に味付けをしてあとはフライパンで焼くだけ!という状態で冷凍保存しておく事ですが、実は普通に調理するよりもおいしくなるんです!!
さらに他にも知って得するメリットがたくさんあり、毎日大変な思いをして家族のご飯を作っている方などには、とってもおすすめな調理法といえるでしょう。
ただ、下味冷凍にはデメリットといえる部分もあり、生活環境によっては必ずしも最適でない場合もあります。
そこで今回は
・下味冷凍のデメリットは?
・下味冷凍で注意すべき食材の選び方とは?
などを、下味冷凍によって毎日の夕食を15分以内で作っている私が詳しく紹介しています。
「毎日の料理や買い物が大変」
「メニューを決めるのにいつも悩んでしまう」
という方はぜひ参考にしてみてくださいね!
下味冷凍が美味しくないはウソ!得するメリット3選
下味冷凍の大きなメリットはこの3つです。
2.調理に時間がかからない
3.メニューに悩む必要がなくなる
順番に解説していきますね。
下味冷凍の大きなメリット①料理がより美味しくなる
一度冷凍すると味が落ちるような気がしてしまいますが、実は逆だって知っていましたか?
肉や魚であれば味がしっかりと染み込み、柔らかくなったりクサ味が抜けてすごくおいしく食べられます。
下味冷凍の大きなメリット②調理に時間がかからない
前日に冷凍庫から冷蔵庫に移しておき、あとはご飯の時間になったら焼くだけで良いので時短調理が可能です。
下味冷凍の大きなメリット③メニューに悩む必要がなくなる
一度に1週間~1ヵ月分を準備するので「今日の夕飯どうしよう…」と悩む必要が無く、時間的にも精神的にも余裕が生まれます。
また、下味冷凍は普通に料理するのと同じくらいさまざまな味付けが可能なので、残り物で同じものが続くなんてこともなくなりますよ!
下味冷凍のデメリットとは?
下味冷凍の得するメリットを3つ紹介しましたが、逆にどんなデメリットがあるのかも気になるはずです。
下味冷凍をするにあたり、デメリットは3つあります。
下味冷凍のデメリット①ある程度の冷凍スペースが必要
もし、1月分冷凍するのであれば、かなり大きな冷凍室のある冷蔵庫でないと入りきりません。
うちは40Lの冷凍室に2週間分を入れているのですが、それ以外のものが全く入らないほどぱんぱんになります(笑)
ただこれは下味冷凍を何日分にするかで調整可能なので、たとえば一週間分であればそこまでスペースは取られません。
一週間分だけでも下味冷凍しておくと、調理の時間と手間は十分に節約できます!
下味冷凍のデメリット②週〜月に一度一日作業になる
日々の調理時間を減らす代わりに、下味冷凍の保存期限はだいたい1ヶ月程度なので、最長で1ヵ月分の買い物と下処理をすることになりますが、そうなると丸一日かかることもあるでしょう。
でも休日に家族に手伝ってもらいながらおこなうと早く終わりますよ。
下味冷凍のデメリット③大量のジップロックを使う
冷凍するときはラップやビニール袋だと中身がこぼれてしまうかもしれないので、基本的にはジップロックを使うことをおすすめします。
ジップロックは市販のもので1枚あたり10~15円程度。
確かに普通に料理している分にはかからないコストですが、メリットを考えると安い出費だといえるでしょう。
下味冷凍で注意すべき食材の選び方とは?
ここまで読んでくれた方は、下味冷凍の魅力が分かっていただけたと思います。
ただし、どんな食材でも下味冷凍すれば美味しくなるわけではありません。
「冷凍する」という都合上、どうしても相性が悪い食材もあります。
では、どんな食材と相性が良くて、どんな食材と相性が悪いのか代表的なものを紹介しますね!
下味冷凍で注意すべき食材の選び方①相性が良いもの
肉や魚全般が下味冷凍の相性が良いですよ。
味が染み込み食感も柔らかくなるので、普通に調理するよりもおいしさUPを狙えます!
下味冷凍で注意すべき食材の選び方②相性があまり良くないもの
下味冷凍で相性があまり良くないものは以下の3つです。
・油分が多い食材
・卵
水分が多い野菜や葉野菜は風味や食感が損なわれやすく、根菜や山菜は筋っぽくなります。
ただし、野菜によっては下調理することによって冷凍保存できるもの多く、また卵や豆腐などはあえて冷凍し変化した食感を楽しむこともあり、さまざまなアレンジが可能ですよ!
まとめ
下味冷凍は、肉や魚のおいしさUPを狙えるだけでなく、調理にかかる手間と時間を大幅に減らすことがでくるので、毎日料理をする方にとてもおすすめです。
その際に必要となるものは
・まとまった作業時間
・大量のジップロック
冷凍保存と相性が良い食材は肉や魚、逆に相性が悪いのは野菜でしたね!
下味冷凍は、食材の相性や必要なものさえしっかりと理解できていれば、毎日の料理が劇的に楽チンになる調理法です。
この記事を参考に、毎日の調理に下味冷凍を取り入れて、浮いた時間で好きな事を楽しんじゃいましょう!!
コメント